水たまりは希望を写している

Xperia Ace II は日本で売るべきスマホではない

あらかじめ予防線を張っておくけど、「Xperia Ace II を買うな」と言っているわけじゃない。ローエンド端末であること、スペックの低さをちゃんと理解して買うなら何ら問題はない。ただ、情報リテラシーの低い人が多いこの日本で売るべきスマホじゃない、ということを言いたいだけ。


とりあえず展示機触って、

  • 画面が暗い (最大輝度でもかなり暗い)
  • 全体的に動作が遅い (ネットもつらい。YouTube の 720p もきつい)
  • 簡単ホームが arrows (笑) と比べると出来が悪い

ってことは分かった。祖父が未だに FOMA 使ってるからスマホの乗り換え先探してたけど、正直 Xperia Ace II はイマイチだった。

先代より低スペックなスマホを売るということ

Xperia Ace II は、先代の Xperia Ace より全体的にスペックが落ちている。価格帯が違うから仕方ないのだろうけど、なぜ Ace シリーズで売り出したのだろうか。海外で売られてるローエンド端末と同じく L シリーズの端末として売り出せばよかったのに。先代の Ace を使ってて「同じシリーズの後継機なんだから順当に進化してるだろう」と思って購入した人は、もれなく機種変に失敗するのだ。解せないよな。

5ch の Xperia Ace II のスレッドで、先代より低スペックな件について「『今年発売の軽自動車は数十年前のスポーツカーより遅い』いうくらい的外れ」と書かれいたがそれは違う。例えば「スターウォーズ最新作は初代スターウォーズより面白くない」というのはあり得るかもしれないが、「スターウォーズ最新作で使われた CG 技術 は初代よりショボい」ということはあり得ない1まぁ、初代スターウォーズは CG というよりかアナログな VFX だけど……。。からだ。技術的な側面において前作より劣ることはありえない。スマホの性能も、これに当てはまる。

まぁ、Pixel も SoC だけで言えば 5 より 4 の方が性能が高いのだが、ディスプレイや RAM は順当に進化しているので、全体的に性能は向上している。

低スペックを低スペックと言えないこと

僕はドコモの販売員に、「スペックはどうなんです?」と訊いた。すると販売員は「最新の 5G スマホと比べるとちょっと低いかな、って感じです」と答えてくれた。

う~ん、ちょっととは。

SoC も、ディスプレイの解像度も、スピーカーも削られているのに、”ちょっと” 低いってなんだろうな。スマホの性能って数値的に評価しづらいけど、単純に SoC のパワーだけで表すなら最新機種の SoC の 17 % の性能2Xperia Ace II の SoC である Helio P35 と、Galaxy S21 それぞれの Geekbench 5 の結果から。同 SoC でも多少のスコア変動はあるが微小。しかない。これを “ちょっと” と表現するのは無理がある。

少し多めに見積もって、「最新のスマホの 2 割くらいの性能があります」とでも言えば相手にも、自分にとっても分かりやすいと思うのだが。

結局、安いスマホを提示できればできるほど、新規契約や MNP されやすくなるから、なんだろう。高額な端末を売っても販売店に何のメリットもないが、格安な端末のおかげで契約が取れるのであれば喜んで買わせるだろう。

はじめからハイスペックな端末が欲しくて来店する人には適当に iPhone なり Galaxy なりを勧めればいい話で、特に希望がなければそのまま契約に持って行きやすい最廉価な端末を勧める。自然な流れといえばそうなんだけど、この流れで後悔した人無限に居るでしょ。


これは余談だけど、AQUOS sense が「動作も操作もサクサク」と謳って売られてたのを思い出した。我々はローエンド SoC を搭載したスマホを宣伝するときに「サクサク」「快適」「スムーズ」という単語の使用を禁ずる法律を作る運動を始めなければならない。

中高生に低スペックなスマホを売るということ

僕が行ったドコモショップでは、高校生以下の新規契約で Xperia Ace II が安くなるキャンペーンをやっていた。正直信じられない

今はスマホで中高生同士がコミュニケーションする機会が多くて、それは LINE とか Instagram とか SNS 寄りなものだけじゃなく、ゲームによってコミュニケーションの輪が生まれることもある。ひとむかし前だとパズドラやモンスト。今でいうと原神3最近のスマホゲームで一番性能を要求される。性能に依ってはそもそも起動すら厳しい。、ウマ娘43D モデルのキャラ 18 人が走ったり踊ったりするので、それなりの性能を要求される、とかだろうか? それなりのスペックがないと、有利にゲームが進まなかったり、そもそもゲームが起動しなかったりする。

「ゲーム、スマホが友好関係に影響? 馬鹿馬鹿しい」と思う人もいると思うけど、実際問題、マジで影響するよ

今の時代はスマホが影響するようになっただけで、似たようなことは昔もあった。ゲームをたくさん持ってればその人の家に遊び行くし、ゲームボーイの通信ケーブルを持ってる友達は重宝される。それと変わらないのだ。最悪、ゲームが満足に遊べなくて・ゲームできなくて、が原因で仲間はずれにされてしまう、なんてこともあるだろう。

ともあれ、中高生にスマホのスペックというのは (本人が理解していなくとも) 重要な要素になりかねない。でも、それを親が理解しているかどうかはその親のリテラシーに依るし、中高生も分からないだろう。となると、頼みの綱は販売員になるのだろうけど、販売店自体が “こんな” キャンペーンを打ち出しているのだから、望みは薄いだろう。

「快適に情報を得ることのできる権利」

日本は (情報分野から見て) 間違いなくいい国だ。4G は人口カバー率 99 % だし、あと 2、3年もあれば 5G も一般レベルで普及するだろう。固定回線も高速で、100 Mbps 出る家もザラにある。比較的高価なスマホである iPhone が 4、5 割のシェアを占めている。

どうして、こんな国で、前時代的な、低スペックの Xperia Ace II を売らなければならないのか。

情報を得ることができる人・できない人の間にできる格差のことを「情報格差」というが、情報を得ることができる人の中でも、情報端末のスペックによって、格差が生まれるんじゃないかな。これを表す熟語がないけど……ここでは「情報端末格差」とでも言っておくか。

ハイエンドな端末とローエンドな端末ではたくさんの「差」が生まれる。数十ミリ秒で終わってしまう処理がローエンド端末だと何秒と待たされることがあるし、そもそもアプリが動かないということもあり得る (ゲーム、AR とか)。そうなると時間が無駄になるだけじゃなく、機会損失につながってしまう。

日本で売られている、最も性能の高い端末と、最も性能の低い端末の性能差が広がれば広がるほど、この情報端末格差は深刻になってくる。

日本は先進国だ。途上国で使われるようなスペックのスマホを使う必要はない。

  • 1
    まぁ、初代スターウォーズは CG というよりかアナログな VFX だけど……。
  • 2
    Xperia Ace II の SoC である Helio P35 と、Galaxy S21 それぞれの Geekbench 5 の結果から。同 SoC でも多少のスコア変動はあるが微小。
  • 3
    最近のスマホゲームで一番性能を要求される。性能に依ってはそもそも起動すら厳しい。
  • 4
    3D モデルのキャラ 18 人が走ったり踊ったりするので、それなりの性能を要求される

この記事を書いた人

AioiLight

Web とか Android とかをやってる人。アニメ・ゲームが好きなはずなのに消費しきれない毎日。

Twitter (@aioilight)